パワースポット!香取神宮を爽やかにご紹介
千葉県におわしますパワースポット、香取神宮。
ここは有名パワースポットですが、訪問するには結構注意点があります。

電車とバスでの訪問もありだとは思いますが、車で来る参拝者が多いですね。で、そこでです。
入り口正面の駐車場が、収容台数が思ったほど多くないです。40~50台ほどでしょうか、厳密に数えませんでしたが、普通の大きめなスーパーでもこの程度は駐められるお店があるよな・・・というくらいですので、駐車料金は無料ですが、土日祝日に訪れようものなら到着時間がお昼近い時間になってしまうと、もぅ駐める場所を探すだけで一苦労するでしょう。
なので、人気スポットにありがちですが、平日の参拝がオススメかなと。
そして、肝心の実際の神社の中ですが。
山林を切り開いた中にある神社、という印象がかなり濃く、ひとたび鳥居をくぐってしまえば静かな佇まいで歩く砂利の参道のザクザク・・・という音が良いです。
何というか、ここは、ある種のエンターテイメント性には乏しい気がする、素直に神様のご神徳に肖りに行く神社、という感じです。
言い方にもよりますが、面白みは無いシンプルさがウリと言えそうな印象です。
本殿は漆黒に金の色調が荘厳で良いです。
本殿裏手にある、今にも崩れそうな感じのする古びた印象のある甘味処がありましたが、お団子が、1人前で7粒もついているらしく、食べきれないなと思って頂くのを諦めました。
御神木がこれまた大きくて印象的でした。触れられませんでしたけどね。
そして、この香取神宮の醍醐味の一つが奥宮の要石ですかね。諸願成就、厄除け開運のご利益があるそうで。
帰り際に、入り口脇のお蕎麦屋さんでお昼御飯を頂きました。
そのお店での王道?っぽいメニューだったので、天ざるそばを頂きました。が!
まず、土日祝日で混んでいたからでしょうか、20分ちょっと待たされました。20分待つと、かなり長く感じました。
そして、天ぷらもお蕎麦も、まぁ普通かなと。お蕎麦の量は、男性にはちょっとだけ物足りないかなという量でした。女性には丁度よい量でしょうね。
<<参考記事・縁結び大社 恋の願かけ巡り ―生音版―>>
う~ん、判っていたら、このお店は入らなかったかな、と思える感想でした。
店員さんとの距離感都合上、画には撮れませんでしたが。
BGM引用=http://amachamusic.chagasi.com/index.html
お土産に買った厄除けだんごは歯応えがあって美味しかったです。
そんなこんなな香取神宮です。
ここは有名パワースポットですが、訪問するには結構注意点があります。

電車とバスでの訪問もありだとは思いますが、車で来る参拝者が多いですね。で、そこでです。
入り口正面の駐車場が、収容台数が思ったほど多くないです。40~50台ほどでしょうか、厳密に数えませんでしたが、普通の大きめなスーパーでもこの程度は駐められるお店があるよな・・・というくらいですので、駐車料金は無料ですが、土日祝日に訪れようものなら到着時間がお昼近い時間になってしまうと、もぅ駐める場所を探すだけで一苦労するでしょう。
なので、人気スポットにありがちですが、平日の参拝がオススメかなと。
そして、肝心の実際の神社の中ですが。
山林を切り開いた中にある神社、という印象がかなり濃く、ひとたび鳥居をくぐってしまえば静かな佇まいで歩く砂利の参道のザクザク・・・という音が良いです。
何というか、ここは、ある種のエンターテイメント性には乏しい気がする、素直に神様のご神徳に肖りに行く神社、という感じです。
言い方にもよりますが、面白みは無いシンプルさがウリと言えそうな印象です。
本殿は漆黒に金の色調が荘厳で良いです。
本殿裏手にある、今にも崩れそうな感じのする古びた印象のある甘味処がありましたが、お団子が、1人前で7粒もついているらしく、食べきれないなと思って頂くのを諦めました。
御神木がこれまた大きくて印象的でした。触れられませんでしたけどね。
そして、この香取神宮の醍醐味の一つが奥宮の要石ですかね。諸願成就、厄除け開運のご利益があるそうで。
帰り際に、入り口脇のお蕎麦屋さんでお昼御飯を頂きました。
そのお店での王道?っぽいメニューだったので、天ざるそばを頂きました。が!
まず、土日祝日で混んでいたからでしょうか、20分ちょっと待たされました。20分待つと、かなり長く感じました。
そして、天ぷらもお蕎麦も、まぁ普通かなと。お蕎麦の量は、男性にはちょっとだけ物足りないかなという量でした。女性には丁度よい量でしょうね。
<<参考記事・縁結び大社 恋の願かけ巡り ―生音版―>>
う~ん、判っていたら、このお店は入らなかったかな、と思える感想でした。
店員さんとの距離感都合上、画には撮れませんでしたが。
BGM引用=http://amachamusic.chagasi.com/index.html
お土産に買った厄除けだんごは歯応えがあって美味しかったです。
そんなこんなな香取神宮です。

この記事へのコメント